呉竹 くれたけ 顔彩耽美絵てがみセット 1セット 基本セット 12色 筆ぺん 絵はがき パレット 絵手紙 水彩画 画材 MC22-4 [JAN 4901427185140]
呉竹 くれたけ 顔彩耽美絵てがみセット 1セット 基本セット 12色 筆ぺん 絵はがき パレット 絵手紙 水彩画 画材 MC22-4
[JAN 4901427185140]
販売価格: 4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
在庫数 2点
商品詳細
絵てがみに必要な基本の道具一式をセットにしました。
絵てがみの描き方や作品例を詳しく掲載したテキスト付きです。
春らしい桃色の化粧箱入りで母の日や大切な方への贈り物、趣味の絵てがみを始める方におすすめのセットです。
顔彩耽美12色セット、水筆ぺん、青墨筆ぺん、画用紙はがき20枚、画仙紙はがき20枚、パレット絵てがみはじめましょう2テキスト付き。
【セット内容】
・青墨筆ぺん(中字)
・呉竹フィス水筆ぺん 中
・呉竹フィス顔彩耽美12色セット
・画用紙はがき:20枚
・画仙紙はがき:20枚
・パレット
・絵てがみテキスト
【商品サイズ】
197×40×273mm 外装サイズ:230×40×280mm
【顔彩耽美12色セット】
白(No.10), 黒(No.20), 朱(No.31), 紅(No.32), 臙脂(No.36), 黄(No.40), 黄土(No.44), 岱赭(No.46), 黄草(No.53), 緑青(No.55), 群青(No.64), 藍(No.67)
・顔彩の乾燥が進むと表面にひびが入る場合がありますが、品質に影響はありません。
・色によって顔彩の表面がざらついて見える場合がありますが、製造中に発生する細かい泡の跡で、品質に影響はありません。
※顔彩耽美は、ACMI(米国画材教会)において人の健康を害するような物質を含む量が安全基準に合致している事を証明する【APマーク】を取得した、”安心・安全な顔彩”です。
【原材料】
顔料・樹脂
【水筆ぺん 使用方法】
1.筆先部分を回してブルーの水入れ部分をはずして下さい。
2.この水入れ部分をスポイト状に使って水を入れて下さい。又は直接蛇口より入れて下さい。
3.再び水入れ部分を筆先部分にしっかりとネジ込んで下さい。
4.キャップをはずし、筆先を下にして水入れ部分の”PUSH”の所をゆっくり押し、筆先をぬらしながら描画して下さい。
※絵の具は別途ご用意下さい。
【注意事項】
●水筆ぺん
幼児の手の届かない場所に保管して下さい。
本来の目的以外の用途に使用しないで下さい。
水入れ部分を強く押しすぎると水がボタ落ちする事がありますのでご注意下さい。
長期間ご使用にならない時は、水入れ部分の水を捨て筆先の水気をよく拭き取って保管して下さい。
●呉竹絵てがみ 顔彩耽美
表装される作品には描画後、書画作品スプレーをご使用されることをおすすめします。
(書画作品表装スプレーご使用方法:作品の両面にしっかりと吹きつけ、十分に乾燥させてください。スプレーの吹きつけが少ない場合や、乾燥が不十分な場合、散ることがあります。)
表装される際は、水分量を少なめに調節して下さい。水分量が多いと散ることがあります。また、表装を依頼される際には、この注意内容を依頼先にお伝え下さい。
顔彩は高温・多湿を避け、顔彩面を上にして水平状態を保ってご使用・持ち運び・保管下さい。
本来の使用目的以外の用途にはご使用ならないで下さい。
顔彩が服などにつくと落ちませんのでご注意ください。
ご使用後の筆はよく洗って下さい。
使用後の顔彩は表面の水分を乾燥させてから保管して下さい。
小さなお子様の手が届かない場所に保管してください。
【製造国・原産国】
日本
【お問い合わせ】
株式会社呉竹
630-8670 奈良県奈良市南京終町7丁目576
0742-50-2050
絵てがみの描き方や作品例を詳しく掲載したテキスト付きです。
春らしい桃色の化粧箱入りで母の日や大切な方への贈り物、趣味の絵てがみを始める方におすすめのセットです。
顔彩耽美12色セット、水筆ぺん、青墨筆ぺん、画用紙はがき20枚、画仙紙はがき20枚、パレット絵てがみはじめましょう2テキスト付き。
【セット内容】
・青墨筆ぺん(中字)
・呉竹フィス水筆ぺん 中
・呉竹フィス顔彩耽美12色セット
・画用紙はがき:20枚
・画仙紙はがき:20枚
・パレット
・絵てがみテキスト
【商品サイズ】
197×40×273mm 外装サイズ:230×40×280mm
【顔彩耽美12色セット】
白(No.10), 黒(No.20), 朱(No.31), 紅(No.32), 臙脂(No.36), 黄(No.40), 黄土(No.44), 岱赭(No.46), 黄草(No.53), 緑青(No.55), 群青(No.64), 藍(No.67)
・顔彩の乾燥が進むと表面にひびが入る場合がありますが、品質に影響はありません。
・色によって顔彩の表面がざらついて見える場合がありますが、製造中に発生する細かい泡の跡で、品質に影響はありません。
※顔彩耽美は、ACMI(米国画材教会)において人の健康を害するような物質を含む量が安全基準に合致している事を証明する【APマーク】を取得した、”安心・安全な顔彩”です。
【原材料】
顔料・樹脂
【水筆ぺん 使用方法】
1.筆先部分を回してブルーの水入れ部分をはずして下さい。
2.この水入れ部分をスポイト状に使って水を入れて下さい。又は直接蛇口より入れて下さい。
3.再び水入れ部分を筆先部分にしっかりとネジ込んで下さい。
4.キャップをはずし、筆先を下にして水入れ部分の”PUSH”の所をゆっくり押し、筆先をぬらしながら描画して下さい。
※絵の具は別途ご用意下さい。
【注意事項】
●水筆ぺん
幼児の手の届かない場所に保管して下さい。
本来の目的以外の用途に使用しないで下さい。
水入れ部分を強く押しすぎると水がボタ落ちする事がありますのでご注意下さい。
長期間ご使用にならない時は、水入れ部分の水を捨て筆先の水気をよく拭き取って保管して下さい。
●呉竹絵てがみ 顔彩耽美
表装される作品には描画後、書画作品スプレーをご使用されることをおすすめします。
(書画作品表装スプレーご使用方法:作品の両面にしっかりと吹きつけ、十分に乾燥させてください。スプレーの吹きつけが少ない場合や、乾燥が不十分な場合、散ることがあります。)
表装される際は、水分量を少なめに調節して下さい。水分量が多いと散ることがあります。また、表装を依頼される際には、この注意内容を依頼先にお伝え下さい。
顔彩は高温・多湿を避け、顔彩面を上にして水平状態を保ってご使用・持ち運び・保管下さい。
本来の使用目的以外の用途にはご使用ならないで下さい。
顔彩が服などにつくと落ちませんのでご注意ください。
ご使用後の筆はよく洗って下さい。
使用後の顔彩は表面の水分を乾燥させてから保管して下さい。
小さなお子様の手が届かない場所に保管してください。
【製造国・原産国】
日本
【お問い合わせ】
株式会社呉竹
630-8670 奈良県奈良市南京終町7丁目576
0742-50-2050